the_archive_title('

', '

'); the_archive_description('

', '

');

「わたしは芸能人の“プロ”カキタレです」現役グラビアアイドル凛子のナイショ話

 こんにちは。最近はお正月に放送されるバラエティ番組のアシスタントMCオーディションで大忙しの凛子です。

 9月も後半に入り、みなさんも年末年始に向けて、慌ただしくなる時期ではないでしょうか。さて今回は、芸能界の恋愛・下半身事情を書いてみようと思います。

お互いにとって都合のいい存在

 突然ですが、わたしはプロカキタレを自称しています。プロカキタレとはわたしが作った造語で、その名の通り「プロ級のカキタレ(※)」のこと。

 ふつうのカキタレとの違いは、絶対に口外しないことでしょうか。また、わたしは好きな有名人を独占できる、相手の男性はリベンジポルノを恐れず遊べる、というWin-Winの関係を築いています。表に出る仕事同士なので、わかり合える部分もあり、心身ともにお互い都合のいい存在でいられるメリットがあります。

カキタレとは

芸能界で広く用いられている隠語で、SEX要員の女性を指す。性行為を意味する「カク」と、女性を意味する「タレ」を合わせた言葉。

Rinko01
芸能人と飲み会をしたときの様子

プロカキタレになった経緯

 その前に、なぜプロカキタレになったのかについて、少しお話させてください。

 わたしは、スカートはひざ下・髪は肩についたら後ろで結ぶ・携帯電話の持ち込みもお化粧も染髪も放課後の立ち寄りも絶対NG……という鬼真面目な私立女子中学・高校に6年間通学。恋愛はおろか、男子とまともに会話もしないまま多感な10代を過ごしていました。

架空の彼氏と恋愛する日々

 同級生と、リアルな男子校生ではなく、少女漫画に出てくる男のコやジャニーズ、EXILEの話で盛り上がる日々。クラスメイトで親友の亜紀とは脳内で架空の彼氏を作って、お互いの妄想彼氏のことを書き綴る交換ノートもありました。そのノートを授業中に書いていたら、先生にバレてその場で没収。先生に中身を読まれたらどうしよう、と思うとものすっごく恥ずかしい気持ちになり、授業中ずっと下を向いていたことが、昨日のように思い出されます……。その時に培われた想像力が、ライター業にも生かされることを期待したいですね。

 さて、そんなあるとき、亜紀が突然GLAYにどっぷりハマったんです。毎日のように一緒に遊んでいた彼女の影響を受けないわけもなく、わたしもいつしか大ファンに。彼女とGLAYのライブに行ったり、載っている雑誌を書店でチェックしたり、家でDVD鑑賞会をしたりするのが、その時いちばんの楽しみでした。

有名人とフライデーされるのが夢

 そしてある日、彼女がこんなことを口にしたんです。「好きな有名人とフライデーに載りたいね」と。

 妄想ばかりしていたあのころから約10年。久しぶりに亜紀から「来年結婚する」との連絡が。私たちももうそんな年なんだね、なんて電話で話しているうちに、亜紀がふと、10年前のあのセリフについて話し始めました。

「凛子の今の職業なら、高校のとき夢見てたフライデーされること、かなえられるんじゃない?」

 その時は、冗談でしょうと笑って流してしまったけれど、電話を切ったあとに思ったんです。さすがにフライデーはありえないが、もしかしたら「好きな有名人とお近づきになるのは、不可能ではないかも?」と。少しカタチは変わったものの、10代の無垢な思い付きを10年後にかなえるのって、ロマンチックだと思いませんか?

Party
カキタレになれば、芸能人が参加する会員制パーティに呼ばれることもある

プロカキタレへのプロセス

 では、さっそくわたしが試行錯誤して生み出したプロカキタレへのプロセスを紹介します。

 まず、グラドルの告知用ツイッターアカウントで、好きな有名人をフォロー。次に、ひたすら「いいね」を押しまくります。「おはよ」とか「おなかへった」とか、「本田翼かわいい」とか、些細なことでもとりあえず「いいね」を押しまくる!!

 そして、自分のファンの人にリプライを送りつつ、どさくさに紛れて好きな有名人へ一方的にリプライ。たとえば相手が「渋谷のおいしいラーメンどこだろ?」とつぶやいていたら、「駅前にある渋寅というところが美味しいですよ^^」という感じ。

 ここまでアタックしていれば、相手はわたしのことを認知してくれます。このようなルーティンを繰り返していくうちに、相手から当たり障りのないリプや「いいね」をする間柄に。すると、彼の出るライブやイベントの直前に「よかったら遊びに来ませんか?」というDMがきます。そこから親密な関係になるにはそう時間はかかりません。

連絡をする有名人の心理

 ではなぜ、上記のプロセスで相手から連絡が来るのでしょうか。相手の心理について自分なりに分析をしてみました。

 そもそも、私がグラドルになる前の個人ツイッターアカウントでフォローしていたときは、どんなに「いいね」やRTやリプを送ってもリアクションはスルー。ファンはファンでしかなく、繋がれるという発想は毛頭ありませんでした。

ファンから“同業者”に昇格するのが大事

 しかし、グラドル用のアカウントでアクションを起こした途端、3人のファンだった有名人のプロカキタレになれたのです。その理由はズバリ「同業者」と思われているから。

 彼らと仲良くなってから、「ファン(わたし)に手を出すのってどういう気持ち?」とイジワルな質問をしたことがあります。返事はみんな「いや、同業者だから問題ないでしょ?」というニュアンスでした。

 つまり、同じ土俵に立てば、人物は変わらなくても「ファン」から「同業者」にステイタスが変わるということ。プロカキタレを目指すなら、芸能人になるのがいちばん手っ取り早い!

Love
パーティの途中、ソファー席の奥で憧れの人とキス……

プロカキタレの落とし穴

 ……と、鼻高々にプロカキタレを語ってきたわたしですが、いいことばかりではありません。大きなデメリットがあることも気づいてしまったのです。

 それは、相手の「オンナ関係」。彼女・元カノ(未練あり)・セフレ・ストーカー・ファン等々にとって、都合よく傍にいるプロカキタレは、最高にウザい存在。

 うっかり、ほかのオンナに自分の存在がバレてしまったら、ネットで誹謗中傷されたり、個人情報を晒されたり、ネガキャンをされたりするなど、プロカキタレを全力で潰しにきます。

 じつはわたしもその経験があり、所属事務所と弁護士を交えて相談するほどの事態に発展。彼との連絡を絶ったらすぐに騒動は収まりましたけど、当時は気が狂いそうでしたね。

 有名人を取り巻くオンナの執念は尋常じゃないです。

引退覚悟、それでもヤメられない!

 プロカキタレは、好きな有名人に認知してもらい承認欲求が満たされる、好きな有名人を一定時間独り占めできる、好きな有名人の裏側を知れる、などおいしいことがたくさんできます。しかし、バレたら最後。相手によっては、業務に支障をきたして芸能界を引退しなくてはならない場合も。

 とはいえ、ひとり有名人と知り合ってしまうと、その人の紹介でもっと有名な人と知り合えたりしちゃいます。そうすると、プロカキタレをなかなか抜け出せないんです。だって、浮世離れした刺激的な毎日が、なんだかんだ楽しいから。

(文/凛子)
Party 02

借金苦の婚約者と破局。枕やパトロンなしでは生きられない芸能界の片隅で。現役グラビアアイドル凛子のナイショ話

 みなさん、はじめまして。現役グラビアアイドルの凛子(仮名)と申します。この仕事をはじめて早3年。今年で26歳になります。事務所には毎年、たくさんの新人が入ってくるのですが、気がついたらもう中堅どころまできてしまいました。

 今でこそ、若手の子にポージングやファンの増やし方などをアドバイスしている私ですが、じつは3年前まで芸能界とはまったく無縁の生活をしていました。

 ココでは、これまでに経験してきた様々な出来事を紹介したいと思うのですが、まずは私がグラドルをはじめたキッカケまでさかのぼります……。

Rinko

私がグラドルをはじめた理由

 ——東京の専門学校を卒業後、地元の小さなガス会社に事務員として就職。23歳のときには、21歳から付き合っていた彼と結婚の約束もしていました。

 交際当初から専業主婦になってほしいと言われていたので、会社に寿退職する旨も伝えており、結婚に向けて順風満帆な日々。まさに幸せの絶頂を迎えていました。無事に親同士のあいさつも済ませ、いよいよ式場を予約しようとしていたある日のことです。

婚約者に450万の借金が発覚

 彼が土下座をしながら、急に泣きついてきたんです。まったく意味がわかりません。呆然と立ち尽くしていると、競馬でつくった450万円の借金を打ち明けられました。

 アコム、プロミス、アイフル……と大きな消費者金融から少しずつお金を借りて、ついに返済が追いつかなくなったそうです。借金が発覚したときはかなりのショックでした。それでも彼を好きな気持ちに変わりはありません。だから私は「月10万円ずつ返済して、完済したら結婚しよう」と逆プロポーズ。この危機をなんとか乗り越えようとしました。

 しかし、相手のご両親からは「凛子ちゃんには迷惑をかけられないから」と別れを促され、結局、彼とは別れてしまったんです。

失恋の反動。夢だった芸能界を目指す

 幸せの絶頂から失意のどん底に落ちた私ですが、もともとワーカホリックぎみだったこともあり、自分の胸にメラメラと湧いていた仕事欲が一気に爆発。失恋を忘れるくらい忙しく働きたい気持ちと、結婚していたら一生縁がないであろう職業に就きたいという気持ちがあふれ出たんです。

 そんなとき「芸能界」という言葉が頭をよぎりました。

 昔から芸能界には憧れがありました。テレビや雑誌を見て、自分もあんな風にキラキラしたいなって。容姿やスタイルには少し自信があったこともあり、いろいろと模索した結果、グラビアアイドルという仕事を事務職との並行で挑戦してみることにしました。会社の理解もあり、今はグラビアの撮影が入った日は、仕事を休ませてもらっています。

 グラドルって、世間では華やかなイメージがあるし、実際に私もそう思っていました。でも、決してキラキラしたことだけではありません。

Rinko 01
撮影現場の更衣室にて

グラドルのオーディション事情

 まずは基本的なところから。グラドルが仕事の幅を広げるために欠かせないのが、テレビや雑誌に出演するためのオーディション。各芸能事務所にテレビ局や出版社からオーディションの概要が一斉に送られ、タレントが出演を希望したら事務所を通してエントリーするシステムです。

 毎回300人ほどの応募があり、書類を通過できるのは50人ぐらい。そこから最終面接に進み、合否が決まります。正直、オーディションは有名なグラドルも受けているので無名の子が合格するのは至難の業

 だから新人は事務所に入るとまず、「オーディションは落ちるものだと思いなさい」と教えられます。ダメ元で受けろ、というわけではなく、不合格でもいちいち気を落とさないでというアドバイスなのですが、メンタルが弱い子は不合格が続くと気を病んでしまい芽の出ないまま引退……なんてこともしばしば。

 まぁ、クライアントさんに30万くらい渡せば、いちいち受けなくても合格できちゃうんですけどね。

 さて、最終面接では、芸歴や趣味特技、ツイッターやフェイスブックのフォロワー数などを聞かれるのが一般的——ですが、先日行った面接ではちょっと雰囲気が違いました。

Rinko 02
自宅で水着の試着をする私。スタイルには少し自信がある

一心不乱に踊りながら洋服を脱ぐ

 面接会場に着くやいなや、スタッフの方から「面接官の前で踊りながら洋服を脱いで下着になって」という指示があったんです。こんなことを言われたのは初めてだったので、私は一瞬、頭の中がまっ白になりました。でも、やっとの思いでたどり着いた最終面接。ここまで来て諦めることはできなかった。だから一心不乱に洋服を脱ぎ、最後まで踊り続けました。

 面接では特に会話や自己アピールする時間も与えられず、それだけで終了。頭の中は「???」でしたが後日、なんと合格通知をいただきました。

ポロリの子は落とされるナゾ審査

 ちなみに、私の隣でとってもセクシーに脱いでいた子(ぶっちゃけ豪快にポロリ乳首がコンニチワ)は、落とされていました。この件を先輩グラドルに話したら「その面接官たちは業界慣れした雰囲気の子より、一生懸命に踊っていた凛子の方がグッときたのかもね」とのこと。

 受かったのはもちろん有り難いですが、自分が業界にどっぷり浸かってしまった気がして、素直に喜べないのも事実です……。

某番組の面接で愛人のお誘いも……

 オーディションでのエピソードはまだまだあります。

 ついこの間、人気バラエティ番組のオーディションを受けてきたんです。番組内では、グラドルが食レポや街ブラをするコーナーがあり、グラドルの登竜門と言われるほど、業界での注目度の高い番組。だから、いつも以上に気合を入れてオーディションにのぞみました。

 面接官は、テレビ局のADと制作会社のスタッフと「いやー大当たりが出ちゃって」と言いながら遅れて入ってきた番組プロデューサーの計3人。まずは、この中で一番下っ端であろう制作会社のスタッフから「自己紹介して」という定番の指示が入る。

「○○事務所から来た凛子です。3サイズは上から○センチ、○センチ、○センチ」「テレビの出演歴は~~」「趣味と特技は~」と、常套句を並べていたら、遅刻した番組プロデューサーがポツリ。

そんなことより、君、どうしたいの?

 どう反応していいかわからず、「この番組を機に、バラエティでも活躍したいです」と当たり障りのない回答をしたら、少しイライラしながら強めの口調でこう言い放ちました。

「そうではなくて。君はだれの愛人になるのかって聞いてるの。 彼は××さん(DVDを何本も出している超有名なグラドル)のパパだけど?」

 ウワサでは、枕営業があると聞いていましたが、まさか目の当たりにする日がくるとは……。驚いて、つい「け、結構です……」と答えたら案の定、不合格。

 このオーディション以来、このバラエティ番組を見るたびに、出演しているグラドルたちのアレコレを疑わずにはいられなくなってしまいました(苦笑)。

Rinko 03
イベントのときに女子高生のコスプレをしました

過激な仕事内容と報酬が見合わない業界

 業界とは関係のない地元の友人や会社の人から「ギャラはいくらぐらいなの?」と聞かれることが多々あります。

 ぶっちゃけ、一見アダルトビデオと見間違えてしまうほど過激なグラビアDVDでも一本たったの3万円ぐらいなんです。正直それだけでは食べていけません。

ほとんどアダルトビデオと一緒

 どれほど過激かというと、水着でバナナや飴を舐めたり、体中をオイルで塗られたり、紙でできたパンツを穿いているところを水鉄砲で撃たれて最終的にはスケスケで素っ裸になる……なんて演出が当たり前になっているくらい。

 グラビアDVDは、男性と交わっていなければセーフという暗黙の了解があるだけなので、出演本数が増えていくたびに激しい内容を求められていきます。そういったイメージ系のジャンルなんかはモザイクが少ない分、ほとんど丸見えで発売禁止になる作品もあるぐらい。もしかするとアダルトビデオ以上かもしれませんね。

 それでも出演するグラドルは、もともと自分自身の意思が弱く、カワイイだけでなんとなく事務所や周りの人が言うことに流されながら生きている女のコ、あるいは逆になんとしてでも有名になりたいという意思の強い女のコの2パターン。後者は、売れない現実に焦って背水の陣でのぞむパターンが多いようです。

 末期ですよね。どちらも。特に10代の頃から芸能界に入った女のコなんかは、それ以外の世界での生き方を知りません。いまさらOLなんて出来ないでしょうから。

 私も以前、DVDを出す話をいただきましたが、そこまで振り切る勇気がないのでお断りしました。というか、そんなDVDを出してから成功した女のコを見たことがない。むしろその後、本物のアダルトビデオで性行為をしている人ならたくさん知っていますけど……。

ノーギャラの場合も多々ある

 ギャラについて、もう少し詳しく書いていきましょう。私が所属しているところは、一応ちゃんとしたモデル事務所なので、ギャラも交通費も出ますが、100人ほど所属している登録制の派遣事務所の子は、地方でもホテルや新幹線代は自腹の場合が多いそう。

夢を食い物にする悪徳事務所も

 ほかにも、大手事務所に所属しているタレント志望のグラドルの友だちは「ラウンドガールや撮影会モデルの仕事は、売れるためのステップアップだから」と言われて、ノーギャラで出演しているうえに、高額なレッスン料を払わされてると嘆いていました。じつは夢を食い物にしているだけの悪徳事務所?と疑ってしまいます。

 そういえば先週、グラビア誌の撮影がいっしょになった有名なグラドルの子は、10年間も事務所に所属していて、給料をもらったのは最初の1度だけと言っていました。しかも退所するときに、今まで受け取っていない分の給料を請求したら社長が海外に逃亡し、結局支払われずに契約が終わってしまったみたいです。

 まぁ、彼女には強力なパトロンが何人もいるので、それほど気にすることなく「しょうがないよね」と言いながら笑っていましたけど。

Rinko 04
プライベートで遊びにいったときの私服姿

最大の敵は加齢。そのときグラドルは……

 グラドルにおいて、一番の敵。それは事務所でも同業者でもほかの子のファンでもなく、だれにでも等しく訪れる加齢です。

 どんなに地道な努力をしてファンを増やし実績を積んでも、閃光のごとく現れた10代の新人と並んだら、一瞬にしてファンや事務所やスタッフの関心はそちらへ流れてしまうもの。合コンでも、若い女のコのほうがチヤホヤされるのが世の常ですよね。

改名・年齢詐称・整形・枕営業・パトロン

 だから、人気に陰りが見え始める27~28歳ごろには、“いったん”引退をする子が増えてきます。そして改名・年齢詐称・整形を経て、1年後に違う事務所から別人としてリスタートするのです。

 私は4回改名・5歳サバ読み・全身整形した人を3人知っています。そのうちのひとりが、グラドルの中で太ももについている脂肪を胸に注入する脂肪吸引が流行っていると教えてくれました。

 さらに「グラビアアイドル」という肩書きにしがみつきたい人は、枕営業やパトロンのウワサが絶えません(まあ、彼女たちのそういった濡れ場まで実際に目撃したわけではないので真実はわかりませんが……)。

ごまかしのきかないSNSの時代

 でも、思うんです。SNSが存在していない数年前までは、この方法でも表向きは通用していたけど、今は情報がネットにまん延している時代。そろそろごまかしもきかなくなってくるのではないでしょうか。

 現在、私も26歳。さいわい普段は事務職の仕事をして食べていけるだけのお金は稼げていますが。改名・年齢詐称・整形・枕営業・パトロン。彼女たちと同じように変なウワサが流れる前に、素敵な王子様を見つけて引退したいなぁと思っています……。

(文・凛子)
Wedding

0